D出雲日御碕灯台
C神子元島灯台
B美保関灯台
A犬吠埼灯台
@姫埼灯台



歴史的・文化財的
       な価値

 明治時代に200基ほどの灯台が設置されましたが、当時は早急に灯台を必要とした歴史的な背景から、使用された材料は木材及び鉄材などが大半であったためそのままの形で残っている灯台は限られていますが、現在でも明治期に建てられた64基の灯台が現存し、今なお航路標識としての役割を担っています。これらの現存する灯台は、岬の突端など厳しい自然環境のなか100年以上経過し、歴史的・文化財的に貴重な遺産として長年にわたって年輪を刻み今日に至っています。
 世界各国の歴史的に特に貴重な灯台100選(27カ国106灯台)には、我が国から、5基の灯台(犬吠埼灯台,神子元島灯台,姫埼灯台,美保関灯台,出雲日御碕灯台)が選ばれています。











@ 姫埼灯台
(新潟県・佐渡島)
日本最古の鉄造灯台
A 犬吠埼灯台
(千葉県・銚子市)
ブラントン設計のレンガ
造りの灯台
B 美保関灯台
(島根県・松江市)
明治期の外観を保存する灯台
C 神子元島灯台
(静岡県・下田市)
石造をそのまま残す最古
の灯台
D 出雲日御碕灯台
(島根県・出雲市)
石造で日本一高い灯台


次のSection へ進む